本講演会・個別相談会では、成年後見制度について学びたい、または個別に相談したい方のために、講演会および相談会を開催いたします。この機会に、制度の基礎知識や活用法を詳しく知り、ご自身やご家族の将来設計に役立ててください。
〇成年後見制度とは?
認知症や精神障がい・知的障がいなどで判断能力が不十分な方の
「財産管理」や「身上保護と支援」を通して本人を法律的に守る制度です。
〇研修詳細
日時:令和7年9月8日(月)10:00~12:00(講演会)
12:00~15:00(個別相談会)
内容
-
第1部 講演会: 講師に司法書士をお迎えし成年後見制度についてわかりやすくお話します。
-
第2部 個別相談会: 実際の生活でのお困りごとについて、地域包括支援センターの職員と社協職員による個別相談会を行います。
場所:うるま市健康福祉センター うるみん2階 (第2交流室)
定員:講演会(25名)※事前予約必要(定員に達し次第終了となります)
申込方法:電話(地域包括支援センター具志川にし:098-989-3788 担当:町田・平地)にてお申し込み下さい。
詳しい内容を確認したい等なにかありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
多くの皆さまの参加をお待ちしております!(^^)!